PR

【車走行中のテレビ視聴】テレビキットは社外品で安く代用可能!

ディーラーやメーカーオプションのナビはテレビやDVD機能があっても、そのままでは走行中に見られないようになっています。

もちろん運転手が走行中にテレビを見ることは違法ですが、同乗者に快適に過ごしてもらうために走行中にも映像流したままにしたり、ナビ操作できると良いですよね。

走行中に映像を流したりナビ操作をするには、テレビキットをつけることが必要(一般的)です。

テレビキットのことをディーラーさんに相談すると見積に追加してくれますが、実は社外品とモノは同じだったりします。

となれば、モノだけインターネットで購入して取付してもらうと安くなる?

今回は「おすすめテレビキット」と「社外品を使うとどれだけ安くなるか」について書いてみました。

テレビキット|ディーラー注文の料金@トヨタシエンタの場合

実際に3つのトヨタディーラーでとった見積がこれです。

ディーラーによって名称は違っていますが、取付費用を含めた金額は33,000円~38,720円となっています。

価格交渉をする中で、担当のディーラーさんから「テレビキットは社外品付けると安く済みますよ」とアドバイスいただきました(←利益減るのに教えてくれた…)。

ディーラー推薦はこれ!「データシステムTV-KITシリーズ」

ディーラーさんが推薦してくれたのはデータシステムTV-KITシリーズのビルトインタイプ。

スイッチホールに余裕があれば付けることができて、見た目も全く違和感なし。

TTV437B-D(シエンタ用)なら、楽天で10,998円(送料無料・R7.2.27)で購入可能です。

ディーラーに頼んだ場合と比べて20,000円以上も安くなります。

相当お得だと思いませんか?

20,000円余裕が出ればフロアマットやコーティング代にもなるし、タイヤチェーンや三角表示板など必要だけど買っていないものゴミ箱やドリンクホルダーなど、他のカー用品に回すことができますね。



なお、データシステムTV-KITシリーズはスイッチホールがなくても取付可能です。

ビルトインタイプの他に、小型スイッチの「切り替えタイプ」、スイッチレスの「オートタイプ」、ステアリングスイッチの「スマートタイプ」から車に合ったものを選ぶことができます。

テレビキット|オートバックス取付の料金@トヨタシエンタの場合

自分で取り付けることができれば一番お得ですが、オートバックスなどでも取り付けてくれるので大丈夫です。

今回楽天で購入したTTV437B-Dをオートバックスで取り付けてもらった場合は以下のようになります。

TV-KIT TTV437 トヨタ ヴォクシー/ノア/シエンタ等
19,800円(税込)単品購入
23,800円(税込)取り付け工賃コミコミセット

工賃込みで23,800円。

楽天で商品単体購入するのと比較すると少し高いですが、それでもディーラー注文より10,000円程度安くなります。

まとめ

純正ナビで走行中にテレビを流すにはテレビキットが必要です。

当然のようにディーラーさんへお願いすると思いますが、社外品を使えることはあまり知られていません。

社外品を使うことで大きな節約になります。

オートバックスなどで取り付けてもらうこともできますし、商品購入して自分で取り付けられれば20,000円以上も節約できます。

新車購入時であれば、ディーラーさんに取付工賃の交渉をしてみましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました