PR

冬に激増バッテリー上がり|交換タイミングと劣化サインを見逃すな!

寒い時期になるとエンジンがかかりにくいことはありませんか?

それ、バッテリーの交換サインかもしれません。

結局エンジンかかったし大丈夫だろうと思って乗っていると、大切な予定当日の朝に突然エンジンがかからないことも。

大事な時に限ってトラブルって起きるものです。JAFロードサービス出動理由「1位:バッテリーあがり」

しかも、緊急事態になってカー用品店でバッテリー購入すると、ネットの何倍も費用がかかってしまいます。

そこで、突然のトラブルと余計な出費を回避するため、バッテリーの適切な交換タイミングと交換時のサインについて記事にまとめました。

自動車バッテリー交換のタイミング

使い方にもよりますが、バッテリーの寿命は3年程度(アイドリングストップ機能ありなら2年)と言われています。

自動車整備士さんの話によると、実際のところ3年程度ではそれほど劣化が気になることは無く、5年程度で電圧が低くなってくることが多いようです。

なので、毎回の車検で交換する必要はないですが、定期的に確認して、リスクを避けるためには2回に1度は交換するのが安心ですね。

バッテリー劣化を早める原因

一般的な交換目安はありますが、以下の場合には劣化を早めることになりますので注意が必要です。

・ルームランプなどの消し忘れ
・短距離走行が多い、走行機会が少ない
・電気を使うアクセサリーを多くつけている

1.ルームランプなどの消し忘れ

これは実際に経験した人も多いのでは?

エンジンを切った状態でルームランプを付けたままにしておくと、一気に劣化してしまいます。

1日中消し忘れて翌朝エンジンがかからないといったことは「あるある」ですね。

半ドアにしたまま放置やスモールランプのつけっぱなしも要注意です。

2.短距離走行が多い、走行機会が少ない

近所への買い物や週末だけの利用などの場合は、バッテリーへの充電が十分されません。

週に1度は1時間程度(できれば晴れの日に)ドライブするとバッテリーの寿命を延ばすことができます。

3.電気を使うアクセサリーを多くつけている

エンジンを切った状態でテレビを見たり、シガーソケットから充電などしていると、バッテリーに蓄えられた電気を使う一方になりますので、これもまた劣化の原因となります。

停車中にテレビを見たりエアコン付けたりしがちですが、なるべく電気を使わないように心がけましょう。

自動車バッテリー交換サイン

バッテリーの劣化に伴ってこのような症状が出れば、それは交換のサインかも。

ただ、最近のバッテリーは劣化の症状が出ずに突然ダメになることもあります。

なので、症状が出るまで使い続けるという判断は結構リスクがあります。

・エンジンがかかりにくい
・アイドリングストップ機能が作動しない
・パワーウィンドウ・ワイパーの動きが遅い
・ヘッドライトが暗い

1.エンジンがかかりにくい

車が最も多く電力を使うのがエンジンをかけるときです。

エンジンがかかりにくいと思ったらバッテリーの劣化を疑ってください。車に詳しくない人でも気づきやすいサインです。

なお、ハイブリッド車のエンジン始動は駆動用メインバッテリーを使うので症状が出ません。

2.アイドリングストップ機能が作動しない

アイドリングストップ機能があるのに、以前に比べてエンジンが停止していない場合はバッテリーが劣化している可能性があります。

意識しないと意外と気づきませんが、信号などで停止したときに気にしてみてください。

これも結構気づきやすい兆候です。

3.パワーウィンドウ・ワイパーの動きが遅い

ウィンドウやワイパーの動きがいつもと違っている(遅くなった)ように感じたら、バッテリーが劣化している可能性があります。

4.ヘッドライトが暗い

ハロゲンライトを使っている車であればヘッドライトが暗くなったりすることがありますが、最近の主流になっているLEDヘッドライトの場合は使用電力が少ないので影響は少なくて見分けるのは難しいです。

バッテリーが上がってしまった場合の対応策は

もしも、バッテリーが上がってしまったら、以下のような方法をとることで一時的に復活させることができます。

・ブースターケーブルを使用してほかの車に電気を分けてもらう
・ロードサービスを手配する

1.ブースターケーブルを使用してほかの車に電気を分けてもらう

ブースターケーブルを見たことある人は多いと思いますが、最近はあまり常備していないですよね。

周りにでも持っている人がいれば、バッテリー上がりの際に応急処置が可能になります。

2.ロードサービスを手配する

ロードサービスと言えばJAFというイメージがありますが、最近では自動車保険にもロードサービスが付帯されているものも多いです。

回数制限はありますが無料で使えますので、一度加入している自動車保険を確認しておくと安心ですね。

一度バッテリーが上がってしまうと、一時的に回復できたとしても相当に劣化が進んでいます。

エンジンを切ると再始動できない場合も多いので、できるだけ早く交換しましょう。

まとめ

バッテリーの寿命は3年程度と言われています。

劣化に伴って様々な症状が出てくることもありますが、最近のバッテリーは前兆なく使えなくなることもあるので、定期的な交換が望ましいです。

もしバッテリーが上がってしまっても、ブースターケーブルやロードサービスで応急処置は可能です。

ですが、あくまでも応急処置。

できるだけ早くバッテリーを交換しましょう。

私のおススメバッテリーはコレ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました